機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

23

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる

非エンジニア歓迎!LINE WORKS の API 勉強会

Organizing : LWUG事務局

Hashtag :#LWUG
Registration info

一般申込(全日参加者限定)

Free

FCFS
31/45

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

勉強会 概要

LINE WORKS Bot ハンズオン勉強会です。説明を聞きながら、実際に手を動かしてBotを作ります。
非エンジニア、Botを作ったとがない方も大歓迎。ハンズオン中につまづいてもサポートしますのでご安心ください。
サイボウズ社が提供する「kintone」との連携を、BotやLINE WORKSの「WOFF」を使って行います。

勉強会形式

Zoomオンライン開催
実際に手を動かしながら進めるハンズオン形式です。
PCを使って行います。WindowsあるいはmacOSのPCでブラウザでインターネットに接続できるか事前にご確認ください。 モバイル アプリも試せます。Android や iOS のアプリをインストールしてください。
kintone は開発者ライセンスを事前に取得してください。
[取得手順] (https://qiita.com/iwaohig/items/ad9c4eb4dc0e76602a0b)


※以下の環境を推奨してます。お確かめください。
——————
ブラウザ
Chrome: 最新版
Edge: 最新版

PC
Windows: Windows 10, Windows 11
macOS: macOS 11.0 以降

モバイル
Android 8.0 以降
iOS 14 以降
——————

スケジュール

開催日時:2023年10月23日(月)13:30〜15:00

内容:

LINE WORKSとkintoneを使ったハンズオン勉強会です。説明を聞きながら、実際に手を動かして Bot や WOFF を作ります。
非エンジニア、Botを作ったとがない方も大歓迎。ハンズオン中につまづいてもサポートしますのでご安心ください。
本勉強会について
技術的な説明は最低限のみ行います。なるべく、ステップ バイ ステップで、すべての参加者の方をサポートしながらハンズオンを進めます。

講師

  • ワークスモバイルジャパン
    Solution and Sales Engineer
    東本岩雄

画像

参加対象者

  • LINE WORKSを使っている方(非エンジニアの方、歓迎)
  • LINE WORKSでBot開発に挑戦してみたい方
  • WOFF が気になっていた方
イベント企画・運営「LWUG(えるわぐ)」について

LWUG(=LINE WORKS USER GROUP)は、組織におけるコミュニケーションや働き方などの課題を、LINE WORKSを通して解決するためのノウハウ共有の場です。気軽に悩みやアイデアを語り合い、「笑顔ではたらく」を目指します。 LINE WORKSについてゆるく学ぶランチタイムの勉強会やユーザー活用発表会、ユーザーどうしの交流会、情報交換会を開催しています。

参加方法

画面右上の赤いボタンが[ログイン・会員登録]になっている方
connpassに会員登録ができていない場合には、ボタンを押して会員登録をお願いします。
会員登録の注意
※ユーザー名は本名でなくても構いません。

画面右上の赤いボタンが[このイベントに申し込む]になっている方
そのまま、イベントにお申し込みください。

受付完了後の参加情報について
- 参加のためのZoomの情報が本ページ上で参加者のみに公開されます。
また、開始日2営業日前のお昼頃、開始日当日の朝、合計2回、connpassからのメールでもお伝えいたします。

注意事項

  • イベント参加できなくなった場合はキャンセルをお願いいたします。
  • メールが届かない場合には、connpassからのメールを受け取れる設定かどうかご確認ください。
    登録アドレスの確認方法
  • お困りの場合には、下記メールアドレスまでご連絡をください。
    LWUG事務局 dl_user_community@worksmobile.com

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yukarin

yukarin published LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる.

10/02/2023 15:16

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる を公開しました!

Group

LWUG (えるわぐ:LINE WORKS USER GROUP)

LINE WORKSユーザー会のページです。イベント情報を公開しています。お気軽にご参加ください。

Number of events 97

Members 1821

Ended

2023/10/23(Mon)

13:30
15:00

Registration Period
2023/10/02(Mon) 15:16 〜
2023/10/20(Fri) 15:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(31)

yrsk

yrsk

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

kent1lw

kent1lw

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

yamaoyamao

yamaoyamao

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

higuchi-toru

higuchi-toru

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

mh-yoshimoto

mh-yoshimoto

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

かずよし

かずよし

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

harumi_o-cello

harumi_o-cello

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

toryokohsoku

toryokohsoku

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

fukuda_3aaa

fukuda_3aaa

LINE WORKS と kintone を連携してみよう! Bot や WOFF を試してみる に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (3)